記事一覧
成功している所長先生の共通点とは?
あなたの独自のセールスポイントは何ですか?
関与先があなたを選ぶ理由は何ですか?
あなたのサービスは他の事務所とどのような点で異なっていますか?
各サービスにそれぞれ一つ以上のUSPはありますか?
税理士事務所を開業した動機は?
関与先からのクレームの中で最も大きいものはどんなクレームでしたか?
また、どのようにそれを解決しましたか?
残酷な環境に打ち勝つ2つの方法
みなさん、こんにちは。
私は今、アメリカのオースティンにいます。
私は今、米国CPAファームのマーケッターのためのカンファレンスである
AAM(Association for Accounting Marketing)に参加しています。
私は、日本人で唯一の正式メンバーです。
今日は、その合間にWhole Foods という、
大人気のスーパーマーケットに行ってきました。
「天動説」から「地動説」へ
「それでも地球は廻っている」
ガリレオ・ガリレイの有名な言葉ですが、
税理士さんの意識を180度変えなければ、
これから勝ち残ることが、困難になってきました。
お客様に紹介をお願いするのはいつでしょう?
顧問先の獲得は、お客様から紹介をもらうのが一番。
「満足したお客様が、お客様を連れてくる」と言うのが、その鉄則。
では、初めてのお客様と本日合意して、
無事顧問契約が完了しました。
さて、このお客様に、紹介をお願いするのはいつでしょう?
というのが、問題です。
次の中からお答えください。
1.顧問契約を交わしたとき
2.3ヵ月くらい経過して、満足してもらった実感を得たとき
3.決算が終了し、一通り会計事務所に満足してもらったとき
会計事務所に営業マンはいらない
アメリカの会計事務所を訪問して驚くことは、
100人を超える会計事務所でも営業マンを置いていないということです。
大きい会計事務所なら当然営業マンくらいいてもいいのでは
と思いがちですが、実際は、営業マンはほとんどいません。