記事一覧

2012年08月16日

間違った手法で、努力していませんか?

★NEWS★
Q-TAXが飲食店のための「フランチャイズ・独立開業支援展」に出展!
8月29日(水)・30(木)・31日(金) 東京ビッグサイト

「マット安川の価値組ビジネス」(RFラジオ日本)に広瀬元義出演!
※放送エリアは一都三県。その他の地域の方へは、収録音源を後日公開します
8月24日(金)PM14:12頃~

Q-TAX広告掲載
読売新聞朝刊8/21(火) 日経新聞朝刊8/23(木)

皆さん、こんにちは。
今日は、パラダイムの転換についてお話しします。

「もし、はしごをかけ違えていれば、一段ずつ登るごとに
間違った場所に早くたどり着くだけである」

これは、『7つの習慣』のスティーブン・R・コヴィー博士の言葉ですが、
なかなか、登っている本人は、間違いに気づかないものです。

パラダイムの転換は、『7つの習慣』の大前提となる考え方ですが、
パラダイムとは、これまで培ってきた自分の考え方やものの見方です。

これを変えることはとても難しく、
今、会計業界の競争の中で、多くの変化が起きていますが、
一早く、新しい目で業界の未来と現在のギャップに気付いた人が、
新しい水脈にはしごをかけてよじ登っています。

パラダイムの転換とは、
これまでの見方、そう、色眼鏡を外す感じで、
新しい風景を見る、その瞬間に気付くべき何かかもしれません。

先週、中小企業のデータベースづくりの対象を考えていたとき、

クリーニング屋
八百屋
街の中華料理屋
時計屋
果物屋

…..みんな、いずれ消えてゆくのかもしれないと考えると、恐ろしい気がしました。

だって、皆さん。
マーケティングに力を入れず、
今のお客さんと、自然増に任せていても、
絶対に顧問先の件数が増えることはないんですよね…。

AAM(米国の会計事務所マーケティング協会)の会長まで務めた、
サリー・グリック女史は次のように言いました。

2012年08月09日

大前研一は、1999年に「税理士の生存確率は、3分の1だ」と言った。

▼早期割引が明日で終了いたします▼
「新・会計事務所実践マーケティング集中講座」

皆さん、こんにちは。
今日は、「マーケティングの原理原則」をお話しします。

大前研一氏は、13年前、私のインタビューに応え、
「税理士の生存確率は、3分の1だ」と言いました。

私は驚いて、
「3分の2がいなくなるのか?」と聞くと、
そうではなく、3分の2は付加価値の低い仕事をやり続けると言いました。

そして、
「とりあえず資格があるから食べていけるだろうけど、
コンピューターなどの技術が進んだ時代には、仕事がなくなるだろうね」
と予言しました。

2012年08月03日

費用対効果を計算する税理士ほど、顧客獲得ができない!!

▼会計事務所の2012夏期講座 お申込み大好評受付中▼
契約力アップ】【報酬アップ】【問い合わせ増加

皆さん、こんにちは。
今日は「費用対効果を計算する税理士ほど、顧客獲得ができない!!」
というマーケティングのお話をします。

アメリカのマーケティング協会の会合でよく聞くことですが、
多くのマーケッターは、口をそろえて次のようにいいます。

2012年07月25日

なぜ、税理士は中小企業の社長を怒らせるのか!?

▼会計事務所の2012夏期講座 お申込み大好評受付中▼
契約力アップ】【報酬アップ】【問い合わせ増加

皆さん、こんにちは。
今日は、中小企業の社長を怒らせてしまう、
税理士の職業病についてお話します。

「税理士を変えたい….」の理由のトップに、
コミュニケーション不足というのがあります。

一口に、コミュニケーション不足と言っても、
細かい理由はさまざまで、

2012年07月25日

会計事務所のWebマーケティング5つの誤解

1.Webからの顧客は”質が悪い”。料金の話ばかりする
2.HPの内容なんてどこの事務所も一緒だから何でもいい
3.うちは紹介でやっているから大丈夫
4.どこのWeb業者で対策してもたいして変わらない
5.地元のお客さんしかほしくないから
  ”不特定多数”が見るWebは必要ない

これは「会計事務所のWebマーケティング5つの誤解」です。

なぜなら・・・

PROFILE プロフィールPROFILE(プロフィール)

広瀬元義
株式会社アックスコンサルティング代表取締役。1988年 株式会社アックスコンサルティングを設立。不動産コンサルティング、会計事務所向けコンサルティングを中心に業務を展開。